こんにちは。ニケと申します。
今回はトラリピの評判・口コミを紹介します。
また、私は2018年からトラリピでNZD/USD(NZドル/米ドル)を運用しているので、トラリピを実際に運用してみての評価・感想なども詳しく書いていきたいと思います。
※90秒でわかる マネースクエアの独自注文「トラリピ」
トラリピの評判・口コミ
トラリピの評判・口コミを紹介します。
トラリピの必要資金、運用、年利などに関する評判・口コミ
まずはトラリピの必要資金、運用、年利などに関する評判・口コミを紹介します。
【トラリピを始めるにはいくら?】
最低でも30万円は欲しいです(^^♪勿論10万円でも始めることはできますが、それだとトラリピの良さは分からないかと。
私自身FXを知らずにトラリピを始めたので、公式HPで勉強すれば十分だと思います(^^ゞ #peing #質問箱 https://t.co/IP5ygOVRMh
— 鈴@2018年9月セミリタイア突入 (@semiritaia_suzu) 2018年11月26日
※上記の鈴さんはトラリピユーザーとして有名な方です。トラリピである程度の利益を上げることを考えるなら「最低でも30万円は欲しい」というのは私も同意です。トラリピ設定・運用の経験を積むためという目的なら30万円未満の資金で始めるのもアリだとも思います。口座開設後に利用できるトラリピの「運用試算表」を触っているだけでも勉強になります。
米ドル円で設定している自動売買FX「トラリピ」が好調。
春に50万円でスタートして、現在54万円。完全放置です。
レバレッジも低いので、当面放置でいきます〜。https://t.co/4b7YDwqP4W pic.twitter.com/wpaaQZjH6X— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年10月1日
※上記は有名ブロガーのイケダハヤトさん。2018年春からトラリピなどを運用されています。
今月のトラリピFXの利益は約2.4万円。
投資資金が85万円なので、月利2.8%。
トラリピは波があるので良い時で月3%、悪い時で月に0.5%資産が増えるいめわじです。
平均1.5%くらいなら上出来です。
何故なら4年で資産が倍になるペースだからです。— ヤスヒロ@サラリーマン+副業=最強 (@yasuhiro_32) 2018年11月24日
新しくトラリピ(15万)を始めてます。
こっちはレンジを決めておいて、後はレートが引っかかるのを待つ感じ。ほぼ自動なので助かりますが、資金15万ではレバレッジを考えるとあまり多く買えないのが悩みどころ…
どこかのタイミングで追加した方が良いかな……?#FX #トラリピ pic.twitter.com/zjuUe8MmtJ
— サイ (@Dragon2014Of) 2018年11月21日
トラリピについてのお節介ツイート。
トラリピに必要な運用資産は○○万円。
という書き込みがありますが、
それは、今まで○○万円で運用できていただけで、
これからもその金額で運用できます。
という意味ではないので、
資金管理は余裕を持って始めてください。— 新みゆっこ🍀投資家見習い (@MiyukkoFx) 2018年10月27日
FXでお手軽に5万稼ごうと思っても、コツ掴むまでは損失の方が・・・
確実に5万円ならトラリピ系がかたい (๑•̀ㅂ•́)و✧— さな中長期投資 (@kawase_like) 2018年3月16日
元手が59万円だから、3ヶ月で6万円位増えた。残業30時間分くらいかな。どっかに1億円くらい落ちてないかな。1億円あればトラリピ使って一生暮らせそうだ。 pic.twitter.com/S8YhWYsbZe
— 13 (@Juzo1226) 2018年11月17日
トラリピ、開始2ヶ月弱で元手30万円が32.7万円(+9%)に。
含み益込みだが、ドル円でレンジ相場が続いているのでまさに理想的環境。
もっと研究していきます。 pic.twitter.com/kefqTmMW86— 小林亮平@元銀行員ブロガー (@ryoheifree) 2018年9月7日
トラリピを始めて1年が経過しました。
元手260万から、全く無知な状態から始めて、初っ端、アカデミアモデルを信じたら、50万ほど損切りを経験したりもありましたが、気付けば、含み損を入れても、4万円ほどプラスです。
2年目も、無理せず、初心忘れず、コツコツです。— とも Hiroshima発セミリタイヤ行 (@tomo12432041) 2018年8月19日
トラリピをずっとほったらかしにしてたから久しぶりに確認してみたら月1万円増えてた!!
50万円入れて月1万円って年利24%でしょ!?夢見たいな状況なんだけど本当に夢なんじゃないかな・・・— ユニクロ大好き@にわぼん (@mirubon1) 2018年11月11日
トラリピも過去に失敗の経験がある。
2016年にユーロ円が110円台から130円台に高騰した時だ。
これにより半端なリスク管理では負けるため、絶対に越えることのない過去最大のラインをもとにリスク管理すべきを学んだ。
リスク管理を徹底しない人は余程運が良くない限り負ける。
— ヤスヒロ@サラリーマン+副業=最強 (@yasuhiro_32) 2018年7月24日
※上記ツイート、個人的にも凄く大事な視点だと思います。私はトラリピに関しては2018年から始めましたが、投資自体(株)は2013年から始めて、150万円から5年で約530万円まで増やしました。その際に学んだのはやはり「リスク管理の重要性」です。トラリピは口座開設後に利用できる「運用試算表」という便利機能があり、それで最大リスクも簡単に把握できます。私はリーマンショック級の暴落に直撃しても追加資金なしで耐えられる設定で運用しています。詳しくはこちらに書いています。もっともリーマン級の変動が来たら一旦ノーポジションにして様子見もアリです。
【リピート系自動売買のリスク管理術】
✍あっきん式資金管理術基本編。
・ロスカットラインをリーマンショック級にする
・もしくは、早めに損切りする(ストップロスを使う)・運用資金を全部トラリピにしない
・運用利益があるから大丈夫だろうという根拠のない想定をしない— あっきん@投資家*元公務員 (@_akkin_nara) 2018年11月5日
ポンドルのショート、トラリピが頑張ってくれてた。元手40万で今月は4万プラス。 pic.twitter.com/4E2LPttiMT
— いきいきFX口座 (@FX99249494) 2018年8月12日
100万投資してトラリピ(=゚ω゚=)開始😊
4ヶ月で、7万8千円の利益。
評価損含まずです。
年利20%目標‼
米ドル円と豪ドル円で運用中。— なお3G (@CjVLIDzBpHCn3Vs) 2018年9月2日
トラリピの必要資金、運用、年利などに関する評判・口コミはこのような感じです。
トラリピは設定の自由度が高いので、上手に設定すれば低レバレッジ&完全放置で利益を積み重ねていけるのが魅力です。
トラリピの手数料、スプレッドなどに関する評判・口コミ
トラリピの手数料、スプレッドなどに関する評判・口コミを紹介します。
前提知識として、リピート系FX各社の手数料&スプレッドの比較は以下のようになっています。
(1,000通貨単位あたりの米ドル/円で比較)
手数料 | スプレッド | 合計 | |
---|---|---|---|
ループイフダン | 無料 | 20円 | 20円 |
トラリピ | 無料 | 40円 | 40円 |
トラッキングトレード | 40円 | 3円 | 43円 |
トライオートFX | 40円 | 3円 | 43円 |
サイクル2 | 40円 | 10円 | 50円 |
※トライオートFXは取引単位が1万通貨単位以上の場合、手数料が半額となります。
手数料が一番安いのはループイフダンです。
その次に安いのがトラリピです。トラリピは2018年9月12日以降、手数料が恒久的に無料になったので、スプレッド(通貨を売るときの値段と買う時の値段の価格差)を含めて考えても比較的安い部類になりました。
※もし1万通貨単位以上で設定する場合は、トライオートFXも手数料が安くなります。私の設定で1万通貨単位にすると必要資金量が膨大になるので、1,000通貨単位(0.1万通貨単位)でしか設定したことはありませんが……。リピート系FXに慣れていない方などはまず1,000通貨単位で設定することをオススメします。
【関連記事】
トラリピの手数料が無料に♪ スプレッド含めて他社と比較!
私はループイフダンも元手50万円で運用しています。ループイフダンもかなりオススメです。
ただ、設定の自由度が高いのはトラリピです。手数料重視ならループイフダン、設定の自由度や機能重視ならトラリピという感じです。どちらがオススメかと言われたら、個人的にはトラリピがオススメです。まぁどちらも利用してみるのが一番良いとは思います(^▽^*)
【関連記事】
トラリピとループイフダンを徹底比較!どっちを利用すべき?手数料や設定の自由度も比較。
というわけで、トラリピの手数料やスプレッドなどに関する評判・口コミを見ていきましょう。
おっ!明日からトラリピの手数料無料化か!
これでコスト面ではかなり改善されてるし、使い勝手はもとからめちゃくちゃいいのでリピート系FXではかなり最強の部類になるんじゃないか👍— おこち@日本一のラガーマン投資家 (@noggylog) 2018年9月28日
あのトラリピが手数料無料とか、時代は変わるもんですねえ・・・・
— Yuki 為替研究所管理人 (@kawaselab) 2018年9月29日
手数料高いことで逆に有名でしたからね(笑
FX業界全体的に私が始めた頃よりスプレッドやスワップの条件もかなり良くなってますし、良い時代です(^-^)
— Yuki 為替研究所管理人 (@kawaselab) 2018年9月29日
【手数料比較】
1位ループイフダン
2位トラリピ
3位トラッキングトレード
3位トライオートFX
5位サイクル2
※米ドル円1,000通貨当たりただし、取引量が1万通貨を超えるとトライオートFXは手数料が半額になり、ループイフダンと同水準になります(#^.^#)
詳細⇒https://t.co/Xa1Qc0PVIY pic.twitter.com/oSHLkV0vN1
— 鈴@2018年9月セミリタイア突入 (@semiritaia_suzu) 2018年10月19日
トラリピは簡単で手間なく手数料無料で最高のように感じるのですがスプレッドが幅広なのが難点。
10pip間隔ぐらいなら、本気出せばグルトレのように毎日手動でポチポチ❕٩(๑•̀o•́๑)و
本気だせば…本気…
— asaco (@asaco2315) 2018年11月16日
そういえばウェ○スナビからは資金引き上げました。やはり手数料が高いと感じたので。それを気にしない人にはいいかも。
トラリピはFX初心者は最初とっつきにくいですが、慣れたら扱いがラクです。思うように利益が出るかは別として。
何でもそうですが慣れるまでが大変。#投資は自己責任
— アラキ(新木) (@araki31) 2018年10月24日
マネースクエアのトラリピ♪手数料無料になったし、来週から豪ドル円で運用してみようと思います。ループイフダンよりも設定が細かく出来るのは面白い。決済トレールで利益も伸ばしてくれるとは!!知らなかった!3連休はトラリピについて色々調査です!
— hitawa (@hitawa1) 2018年10月6日
トラリピの手数料、スプレッドなどに関する評判・口コミはこのような感じです。
トラリピで実際に運用してみての評価・感想
私はトラリピでNZD/USD(NZドル/米ドル)の運用を元手50万円で始めました。
仮にリーマンショック級の下げが来ても追加資金なしで耐えられるマッタリ設定ですが、順調に利益を重ねています。
トラリピは運用試算表という便利機能が使えるので、リピート系FX初心者の方にもかなりおすすめです。
運用試算表はトラリピ設定における最大リスクなどが簡単に把握できる優れものです。リピート系FXの設定を行う上でリスクを把握しておくことは何よりも重要だと考えています。
あとはハーフ&ハーフという(必要資金を抑えられる)重要テクニックが使いやすかったり、決済トレールという独自機能が備わっていたりと、トラリピは何かと便利です。
私の場合、最初は機能やツールが豊富なトラリピ(マネースクエア)と、手数料の安いループイフダン(アイネット証券)の両方の口座を開設しましたが、この判断は良かったと感じています。
※トラリピでは元手50万円でNZドル米ドル(NZD/USD)を運用しており、ループイフダンでは元手50万円で豪ドル円(AUD/JPY)を運用しています。どちらも完全放置で利益が積み重なっています。私のトラリピ設定はこちら、ループイフダンの設定はこちらの記事で公開しています。
私は今後もトラリピをメインに利用していくつもりです。トラリピはリピート系FX初心者の方から上級者の方まで、万人におすすめできるという感想です。
以上、「トラリピの評判・口コミ。実際に運用してみての評価・感想」でした。
もし疑問点などがあればマネースクエアにお問い合わせしても良いですし、私にもお気軽に聞いてください(*^▽^*) 当ブログのお問い合わせやツイッターのDMなどでもOKです。
トラリピはリピート系FXの中でもかなりおすすめです。ぜひ試してみてください♪
ニケ
最新記事 by ニケ (全て見る)
- 【2019年5月版】ニケのループイフダンの設定と運用実績 - 2019年5月1日
- 【2019年5月版】ニケのトラリピ設定と運用実績 - 2019年5月1日
- 【2020年最新】トラリピで失敗しないためのコツ。トラリピの失敗例、失敗談。失敗との向き合い方。 - 2019年1月26日